フリマアプリ&サイト Shoppies[ショッピーズ]
無料会員登録
ログイン
ホーム
コーデ
Q&A
Shopic
爪が長持ちするのにドクターネイルっていうのが良いと聞いたのですが、使ったことある方いますか?
結構高いので効果が知りたくて。
他にも爪の補強で良かったことあったら教えてください!
もふくちゃん
2445日前
12
コメント
ベストアンサー
ロジー□交換していません
2444日前
1
こちらはアボプレックスオイルです。アボカドオイルは少量で皮膚への伸びと浸透もよい為、キューティクル(甘皮)に潤いを与えながら健康な状態に整え、爪をやさしくいたわり健やかに保ちます(^ ^)
甘皮だけでなく、カサカサした踵や肘にもお使いいただけます。
その他のコメント
hiroyu 交換可能♪
2439日前
1
詳しい使い方が記載された説明書などが付いていないようです。水溶性なので、水仕事前は避け、基本的には夜寝る前に爪に塗るのが良いみたいですね。何度も重ね塗りしても意味が無いようです。
ドクターネイル ディープセラムはこんな人におすすめ!
乾燥による爪の割れを防ぎたい人
hiroyu 交換可能♪
2439日前
1
効果を感じないというユーザーが多いですね。基本的には数回使用したくらいでは変化は見られないようですが、1本使い切っても効果が無いので使用をやめたという声が多いです。効果の有無は、爪の状態や季節なども影響すると思います。ドクターネイル ディープセラムは、爪に潤いと栄養を与えて乾燥や割れを防ぐ商品なので、ハンドクリームやリップクリームと同じように、乾燥する時期の方が効果が出やすいはずです。
hiroyu 交換可能♪
2439日前
1
ドクターネイルの大きさとお値段、最安値はどこ?
6.6ml 3,800円
3.3ml 2,600円
が定価のディープセラム、私はツルハドラッグで買いましたが、Amazonで買うとお得みたいですね。
楽天は送料別になりますが、Amazonなら送料無料です。
Dr.Nail DEEP SERUM(ドクターネイル ディープセラム)6.6mL
コーワリミテッド
価格¥ 2,590(2016/07/15 19:28時点)
商品ランキング3,079位
hiroyu 交換可能♪
2439日前
1
びっくりしたのは、すっごく小さいのにお値段が高いこと。箱をあけて現品の小ささに驚きました。これで、よんせんえんかっ!って(^_^;)
値段相応の効果を期待していますよ??!
なんてかわいそうな爪。この長さがMAXです!
コレ以上伸ばすと、あっという間に折れるか欠けるか剥けるかです。
hiroyu 交換可能♪
2439日前
1
ドクターネイル聞いたことあります!
調べてみたのでご覧くださいませ❗
ドクターネイルの使い心地は?
そんな思いで始めた【爪強くするぞキャンペーン】実施中です(笑)
塗ってみた感想は、
なるほど、良く爪に浸透する
オイルじゃないからべたつかない
何度もつけなくても、簡単に10本に塗れる
水みたいだからすぐ乾く
ニオイもない
と、悪いところはひとつもありません。後は結果だけです。始めたばかりなので、爪が強くなったかの実感はまだ。
ちゃんぇリ♡
2444日前
2
コージーの爪の補強材を
使っています!プチプラです★
爪への負担を減らしてくれたり
爪のトラブルに強い成分が入ってます!
艶や爪の厚みもでるので
長年リピしています( ^ω^ )
K♡K♡Ⓜama♡
2444日前
1
ミネラル
1,カルシウム
健康な歯、骨、爪を形成するために必須の栄養素。
しっかりと吸収するにはビタミンDが必要です。
【カルシウムを含む食べ物】
乳製品(牛乳、チーズ)、豆腐、大豆など
2,鉄
体内に酸素を運ぶ働きをします。
不足すると爪が薄くなってしまう可能性もあります。
【鉄を含む食べ物】
レバー、ひじき、マグロなど
3,亜鉛
抗酸化作用、細胞を活性化させる働きがあります。
皮膚や爪の新陳代謝を活発にします。
【亜鉛を含む食べ物】
魚介類(かきには豊富に含まれている)、卵、カボチャなど
男性は意外と女性の爪を見ているもので、綺麗な爪や清潔感のある爪に好感をもつのだそうですよ!
これらの爪に良い食品を食事に摂り入れて、強い爪を手に入れましょう!
K♡K♡Ⓜama♡
2444日前
1
ビタミン群
1,ビタミンA
ビタミンAには抗酸化作用があります。
薄い爪を硬く丈夫にしてくれます。
【ビタミンAを含む食べ物】
レバー、ウナギ、黄色野菜など
2,ビタミンB2
細胞の再生や成長を促進し、新陳代謝を活発にします。
健康な爪だけでなく、皮膚や髪の毛、歯を形成します。
【ビタミンB2を含む食べ物】
緑黄色野菜(ニンジン、ホウレンソウ、アスパラガス)、果物(リンゴ、パパイア)など
3,ビタミンC
ささくれを予防してくれるだけでなく、肌に張りを与えシミ、しわの予防にもなります。
熱に弱いので調理する際は要注意です。
【ビタミンCを含む食べ物】
柑橘類(レモン、オレンジ)、ピーマン、トマトなど
K♡K♡Ⓜama♡
2444日前
1
食事から始める強い爪作り
爪に必要な栄養素は主に、たんぱく質、ビタミン、ミネラルの3種類です。
爪や髪の毛の主成分はケラチンというタンパク質が変化したものです。
つまり、髪の毛にいい栄養は、爪にもいいのです。
では、それぞれの栄養素が爪にどのように良いのか、そしてどんな食品を食べたらいいのでしょうか?
タンパク質
爪の主成分はケラチンというタンパク質が変化したものです。
動物性タンパク質は爪に弾力性をもたらし、植物性タンパク質は爪を丈夫にします。
【たんぱく質を含む食べ物】
肉類、魚介類、卵、乳製品、大豆など
ロジー□交換していません
2444日前
1
爪の表面をツヤツヤにしたいなら、ネイルラブ使ってます(*^o^*)
爪の表面のでこぼこをとり、バファにクリームをつけて、磨くとピカピカになりますよ(((o(*゜▽゜*)o)))
爪に輝きがない方やでこぼこが気になる方にオススメです。
ロジー□交換していません
2444日前
1
日ごろネイルをされなくても、トップコートをぬっておくだけでも爪が折れにくくなりますよ( ´ ▽ ` )ノ
あとは、ハンドアンドネイルクリームで、つめに揉み込むようにマッサージしても健康的になるそうですよ(^ ^)
17608
すべての質問
投稿した質問
コメントした質問
回答されていない質問
Q&Aカテゴリ
ファッション(708)
ヘア(168)
メイク(246)
美容(191)
ネイル(55)
その他(844)
人気のある質問
バレンタインってやはり男性にギリチョコでも、あげた方が 良いのでしょうか?職場的には禁止では無いのですが 男性自身も貰って喜んでこ頂けているのか?迷惑だと思って いるのか本当に分かりません。 皆様の意見も聞きたいです。特に男性に聞きたいです。
写真のような服を持っているのですが上手く着こなせないです。 何かいい組み合わせがありましたら教えてください。 参考にしたいです! よろしくお願いします。
フォーエバー21のワンピースをフリマサイトで購入考えてるのですが、買ったことがなくサイズ感が知りたいです。 ちなみに、Mサイズのワンピースです。
その他の質問を見る