フリマアプリ&サイト Shoppies[ショッピーズ]
無料会員登録
ログイン
ホーム
コーデ
Q&A
Shopic
最近、寝不足が続いています、
子供が2人おり夜泣きには慣れましたが旦那のイビキ、寝相の悪さのお陰で寝れません。
旦那に不快がないように距離をおきたいところ、、
どのようにしたらよいでしょう、、
(結構ソクバッキーな旦那です、、)
すぐ寝れる方法もあれば教えて欲しいです(●´_ _)ペコ
くろね。
1717日前
1
コメント
ベストアンサー
BDG427
1714日前
3
寝不足は身体はもちろん、あまりにも続くと心にも影響するので良くありませんね(ToT)
本当は正直に伝えるのが一番かと思いますが、今まで同室だったのを別室にするのは変な疑いをかけられてしまうおそれもありますもんね(束縛が強いなら)
お子様の夜泣きは大丈夫そうなので、御主人のイビキと寝相が寝不足の原因だとしたら、あえて御主人に
「子供が夜泣きをして起きれないかもしれないけど睡眠薬を飲もうかと思ってる」等の話のきっかけをつくり、御主人が何故?と聞いてきたら
「普段は気にならないはずなんだけど、夜泣きでナーバスになってるせいか、あなたのイビキ(寝相)が気になってなかなか寝れないんだよね。しばらくは我慢してたんだけど、寝不足が原因で最近は日中もフラフラするようになって・・・」
などと、あくまで「あなたのせいじゃない。夜泣きがきっかけで寝ることに対してナーバスになっている」という感じで伝えてみたらいかがでしょうか?
おそらく御主人は睡眠薬など飲んでほしくないだろうし、それはダメだ!と言われたら「じゃあ、ちょっとの間でいいから寝室を別室にしてほしい」とお願いしてみては?
ただ、寝室を別室にするのと同じように、それをまた同室に戻すのも結構しんどいかと思いますよ。
(なかなかきっかけがなくて)
あまりおすすめではないですが、どうしても別室にこだわるようでしたら上記のような方法もひとつのやり方かと思います。
もしくは、御主人がお休みの前日に
「夜泣きしたらお願いね」と頼んで
睡眠薬ではなく、睡眠導入薬でぐっすり寝させてもらう(母乳のみで育児をしてるようでしたら無理ですが)
などの方法も良いかもしれませんね。
いずれにしても、寝不足がきっかけで育児ノイローゼになったりもするので、早めに解決できるといいですね。
その他のコメント
すべての質問
投稿した質問
コメントした質問
回答されていない質問
Q&Aカテゴリ
ファッション(708)
ヘア(168)
メイク(246)
美容(191)
ネイル(55)
その他(844)
人気のある質問
バレンタインってやはり男性にギリチョコでも、あげた方が 良いのでしょうか?職場的には禁止では無いのですが 男性自身も貰って喜んでこ頂けているのか?迷惑だと思って いるのか本当に分かりません。 皆様の意見も聞きたいです。特に男性に聞きたいです。
写真のような服を持っているのですが上手く着こなせないです。 何かいい組み合わせがありましたら教えてください。 参考にしたいです! よろしくお願いします。
フォーエバー21のワンピースをフリマサイトで購入考えてるのですが、買ったことがなくサイズ感が知りたいです。 ちなみに、Mサイズのワンピースです。
その他の質問を見る